縦位置と横位置で提供する機能の違い、レイアウトを認識するということ、端末の大きさと目との距離などの関連性について考えていました。
手始めに iPhone、iPad の標準アプリが画面の回転に対応しているか、回転することでUIのレイアウトなどに変更があるか調べました。
| iPhone4 iOS 5.1 | iPad iOS5.1 | |
|---|---|---|
| アプリケーション | 回転/レイアウト変更 | 回転/レイアウト変更 |
| App Store | No / No | Yes / No |
| Game Center | No / No | Yes / No |
| iTunes | No / No | Yes / No |
| Safari | Yes / No | Yes / No |
| YouTube | Yes / No | Yes / Yes *リスト、動画の表示変更 |
| カメラ | Yes / Yes *アイコンの向き | 未調査 |
| カレンダー | Yes / Yes *週表示 | Yes / No |
| コンパス | No / No | — |
| ビデオ | Yes / No | Yes / Yes *レイアウトが少し変更 |
| ボイスメモ | No / No | — |
| マップ | No / No | Yes / No |
| ミュージック | Yes / Yes *Cover Flow | Yes / No |
| メール | Yes / No | Yes / Yes *Split View切り替え |
| メッセージ | Yes / No | Yes / No |
| メモ | Yes / No | Yes / Yes *Split View切り替え |
| リマインダー | No / No | Yes / No |
| 株価 | Yes / Yes *チャートの拡大表示 | — |
| 計算機 | Yes / Yes *関数電卓 | — |
| 時計 | No / No | — |
| 写真 | Yes / No | Yes / No |
| 設定 | No / No | Yes / No |
| 天気 | No / No | — |
| 電話 | No / No | — |
| 連絡先 | Yes / No | Yes / No |
以上のような結果です。
iPhoneで回転するアプリは、テキストを入力して使うアプリ、写真・動画などコンテンツに縦位置・横位置があるもの。または標準とは違うナビゲーションを提供する特殊なビューを提供するものです。ただしリマインダーは横位置に対応してませんね。
iPadでは回転しなかったアプリはありません。レイアウトは縦画面でも横画面でも同じように使える前提で、Split View、サイドバーのようなリストの表示を切り替えてナビゲーションのアクセスをしやすくしているものでした。